「.日本」「.p2p」何でもアリの新ドメインの申請状況45コまとめ
gTLD-ジェネリックトップレベルドメインをご存知でしょうか?
.comや.netをはじめとして徐々に追加され、2012年現在で22あるTLD-トップレベルドメインの最新版で、今月12日から審査申請の受付が開始されました。
特筆すべきは、今回「.」以降の文字列は何でもアリだということ。日本語でもいいんです。
というわけで、開始から1週間が経過した現在の申請ドメインをまとめてみました。
申請中のgTLD一覧総まとめ
少しだけgTLDの概要を説明しておきます。
文字列規則:3文字以上の文字列であること(日本語は2文字以上)
申請時期:2012年1月12日~4月12日
申請費用:$185,000(約1,500万円 [1$≒80円換算])
年間維持費用:$25,000(約200万円 [1$≒80円換算])
リリース時期:2013年予定
備考:希望ドメインが2社以上でバッティングした際は入札にて決定
と、残念ながら個人で申請するにはちょっと現実味のない価格です。
では、現在申請中の新ドメイン候補を見てみましょう。
企業・ブランド系:4コ
もっとあるかと思ったけれど、意外にまだ少ないです。
折角なので申請企業名もご紹介。
01 .canon
キャノン株式会社が申請
02 .hitachi
株式会社日立製作所が申請
03 .deloite
Deloitte Touche Tohmatsu Limited(デロイト トウシュ トーマツ)が申請
04 .unicef
Unicefが申請
単語系:28コ
現在全37申請。
その中から意味合いがわかるものをご紹介。
申請者は外国の企業が殆どです。
05 .bike (バイク)
06 .car (車)
07 .earth (地球)
08 .film (フィルム)
09 .free (無料)
10 .health (健康)※2社がバッティング
11 .homes (家、またはホームズ)
12 .hotel (ホテル)
13 .love (愛。誰かやると思った。)
14 .mail (メール)
15 .money (お金)
16 .movie (映画)
17 .music (音楽)
18 .one (1)
19 .p2p (ピア・ツー・ピア。おいwww)
20 .phone (電話)
21 .radio (ラジオ)
22 .real (現実)
23 .sell (売る)
24 .shop (店)※2社がバッティング
25 .site (サイト)
26 .skate (スケート)
27 .ski (スキー)
28 .sport (スポーツ)※2社がバッティング
29 .surf (波)
30 .videos (ビデオ)
31 .web (ウェブ)※2社がバッティング
32 .wiki (ウィキ)
地名系:12コ
国や街の名前が候補に上がっています。
ニューヨークを想起させる.nycが現在一番の激戦区のようです。
33 .africa (アフリカ)※2社がバッティング
34 .athens (アテネ)
35 .bayern (バイエルン)※2社がバッティング
36 .berlin (ベルリン)※2社がバッティング
37 .dubai (ドバイ)
38 .hamburg (ハンブルグ)
39 .london (ロンドン)
40 .madrid (マドリード)
41 .nyc (ニューヨーク)※3社がバッティング
42 .paris (パリ)※2社がバッティング
43 .roma (ローマ)
44 .vegas (ラスベガス)
45 .moscow (モスクワ)
新gTLD、まだまだ拡大が予想されます。
まだ申請開始から1週間。
今度もどんどん新たな候補が増えていき、最終的には1,000程度の新gTLDが誕生するだろうと言われています。
現在日本勢は冒頭の.canonと.hitachi他数件だけですが、「.jp」の位置付けにて「.日本」が導入される見込みのほか、「.kyoto」なども取得に向けた検討が開始されているそうです。
おもしろサイト.日本
orz.orz
こんな風にアドレスバーに打ち込んで飛んでいけるウェブサイトも今後生まれていくということですね。
この記事へのコメントはありません。