遂にNERVスマフォ発売決定。SDATと共存する世界観はどうするのか?
ヱヴァンゲリヲン:破の公開から早3年。
遂に今秋の公開が決定した劇場版第3弾のQですが、そろそろ公開に向けたコラボ企画が盛り上がって来ました。
破の作中でもキャラが使用した事で入手困難な品となったNERVケータイですが、3年の月日はNERVケータイをNERVスマフォにする技術を可能にしたようです。
突然のニュースに驚きました。
NERVスマフォ、SHARP製にてdocomoから発売決定
ヱヴァンゲリヲン公式サイトでの発表
こちらがヱヴァンゲリヲン公式サイトでの解説ページ。
ヱヴァらしく、NERV官給品としての固い解説を実施しています。
とりあえず雰囲気だけ味わいたいならこのページが一番。
NTTdocomoの発表
報道発表資料 : 「docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06D」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
こちらがNTTdocomoの新機種としての発表です。
docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06Dのラインナップの一つとして発売されるので、機種スペックなどの確認はこちらのページで見たほうがわかりやすいでしょう。
肝心のNERVスマフォ、SH-06D NERVのイメージはページの一番下にあります。
敢えてでしょうが、かなり暗い写真で、うっすらと見える写りになっています。
背面の中心にNERVのマークが刻印されるようですね。
作品内使用はあるのか?そしたら世界観は?
以前のNERVケータイ、SH-06A NERVはヱヴァンゲリヲン:破の作中でもキャラクターが使用する場面がありましたが、今回はどうなるでしょうか?
というか、しれっと使ってしまうと少々矛盾が生じる可能性があるような気がするので予想も交えて考察してみます。
作中時間が経過していない
Qの全体像は勿論不明ですが、予告ムービーと解説からは破のラストの直後からの物語である示唆が成されています。
となると、数日前まではSH-06A NERVを使っていたキャラクターがSH-06D NERVを使うのはちょっと変。
みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン ヱヴァQの新キャラ? 謎のシルエットが原宿エヴァストアに出現!【更新版】
原宿のヱヴァストアの壁紙に見慣れないシルエットが。
おそらくこういう事でしょう。
新キャラが使うんです。きっとそうだ。
SDATプレーヤーとの技術の乖離
SDATとは主人公の碇シンジが愛用している音楽プレーヤー。
これは1995年の新世紀エヴァンゲリオンTV版からのアイテムで、新劇場版でも登場しています。
が、これが挙動の描写を見るかぎりMDですらないポータブルカセットプレーヤーなわけです。
1995年あたりはまだまだ主流だったわけですから仕方ない。
これと、電子データとしての音楽再生が可能なスマフォを共存させるのはちょっと…と思ってしまいます。
だからこう予想して整合性を合わせます。
きっとNERVスマフォ使いの新キャラは国なり世界なり、「外」から来る人なんだろうと。
NERVモデルは6月発売!
今回も争奪戦は激戦になりそうですね。
AQUOS PHONE SH-06Dは3/16予約開始で3/23発売だそうです。
肝心のNERVモデルは少し遅れて6月発売予定とのこと。
劇場版公開は秋ですから…ひょっとしたら作中使用はないのかもしれませんね(笑)
※追記:2012/3/14 18:41
NERVモデルは3/23でなく6月発売との旨を追記しました。
この記事へのコメントはありません。