ブログ用iPhoneアプリ紹介ツール。やっぱりAppHTMLが一番好きです。

Webづくり

2013年9月末日をもってリンクシェアでのiTunes紹介プログラムが終了しました。
そして本家Appleによる運営が開始されたわけですが、ブロガーとしては1つ大きな変更対応がありました。

iPhoneアプリ紹介ツールの選定

提供元が変更されるため、当然ながらURLが変更になります。
過去の紹介記事の修正対応はもちろんのこと、今後の紹介に向けて手段を確保せねばなりません。

と、しばらく悩んでいたら救世主がやってくれました。

AppHtml正式版をリニューアルしました♪ | 普通のサラリーマンのiPhone日記
皆さま、本当にご無沙汰してます。こっそりとupします。 hiro45jpでございます。 …
@hiro45jpさん、本当にありがとう

 

この形式のサイト紹介リンク、「ShareHTML」であまりに有名な普通のサラリーマンのiPhone日記の@hiro45jpさん。

iPhoneアプリ紹介のためのツールであるAppHTMLも作成、提供頂いていた神様のような方でした。
そして、今回、またも動いて頂いたのです。

AppHTMLがリニューアル!

なんと今回Web版・MarsEdit版・ブックマークレット版の3つのサービスでリニューアルして下さいました。

Web版のAppHTMLがすごく使いやすい

ご覧の通りのUI。超シンプル。
使い方も、設定画面から自分のID(トークン)を設定し、上記の画面から表示形式を選ぶだけ。

Evernote
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ

 

で、こんな感じで一丁上がりです。
特に理由はありませんが、こういう時はEvernoteを紹介するのがお作法だと思っています。

シンプルなアプリ紹介記事を書きたい方には是非ともおすすめですよ。

-スポンサードリンク-



ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。